Scial Media Policy
「本ポリシー」
・ソーシャルメディア公式アカウントの運営におきましては、役員、従業員がお客様とコミュニケーションを築く為に、ソーシャルメディアを利用するにあたり、姿勢、行動、マナーを尊守致します。
「ソーシャルメディア運営」
・ソーシャルメディアを重要なコミュニケーションツールとしてとらえ、ソーシャルメディアツールを利用したプロモーションや企業広告の告知を行っていきます。
「情報発信におけるメディア上の発信について」
・健全な社会常識から逸脱した言動がないように常に自らを律し、良識のある社会人としてコミュニケーションに臨みます。
・一人の発信情報が影響をもつことを十分に認識致します。
・情報はその時々のものであり、変わる可能性があることを認識します。
・情報発信については、対応や発信について責任を持ち、誤解を与えないように致します。
・インターネット上での情報発信は、不特定多数の利用者がアクセス可能であること、また発信情報は完全に削除出来ない事を認識して、誤解をあたえないよう留意いたします。
「法規、ルールの尊守、禁止事項」
・法律、社内で定めた規定を尊守するとともに、自己の責任をもってソーシャルメディアを利用致します。
・情報発信する内容は、特定の個人の不利益にならないよう、個人情報の取り扱いには十分留意し、関係会社に関する業務上知り得た情報や機密事項などを開示しないよう細心の注意を払います。
・第三者の権利侵害行為(著作権、肖像権、名誉、その他権利)を行わない。誹謗、中傷、公序良俗を乱す不要な発言は慎みます。また、第三者の内容、記事等を引用する場合、引用部分を明示することとします。
「お客様、及び利用者の皆様へのお願い」
・コメントに対して全て返信することをお約束するものではあります。
・アカウントにより対話の仕方(返答可否・対応時間・手段)が異なる場合がございます。
・ソーシャルメディアにおける、当関係者の情報発信のすべてが公式発表、見解を必ずしも表してる訳ではございません。情報は発信時のものであり、その後変更されることがあります。正式な発表につきましては、「弊社ホームページ」などで発信致します。