information disclosure of safe driving
有限会社フィニィ運輸安全マネジメントの情報公開
(事業年度H29/4/1~H30/3/31)
1.わが社の輸送の安全に対する基本的な方針
⑴全従業員に対して、輸送の安全の確保が最も重要であるという意識を徹底させ、その実現のため経営トップが主導的な役割を果たし、全従業員が一丸となって取り組み絶えず安全性の向上を図る
⑵輸送の安全に関する取組み状況等の情報について、積極的に公表する。
⑶プロドライバーとしての自覚を高める
⑷酒酔い運転、酒気帯び運転、薬物等使用運転、過積載運行、最高速度違反、救護義務違反をさせない
⑸研修、指導等の実施により、運転者の能力向上を図る
2、輸送の安全に関する目標
⑴交通事故の減少目標
ア.重大人身事故(第一当事者) ゼロ
それ以外の人身事故 ゼロ
イ.物損事故 対前年度比 100%減
⑵輸送の安全に関する投資額
ア.ドライバー増員 予算額 10,000,000円
イ.運転記録証明書 予算額 2,000円
3、事故に関する統計(平成28年度)
総件数 1件(人身 0件、 物損 1件)
4、輸送の安全に係わる処分
(輸送の安全確保命令、事業改善命令、自動車その他の輸送施設の使用停止処分、事業停止処分)
⑴処分の内容
⑵処分に基づき講じた措置(対策)
5、安全管理規定
6、輸送の安全のために講じた措置及び講じようとする措置
⑴ベテラン社員による添乗による指導等
⑵ドライブレコーダーの設置及びドライブレコーダーによる指導等
7、輸送の安全に係わる情報の伝達体制その他の組織体制
8、輸送の安全に関する教育及び研修の実施状況
